偽一万円札 東北で51枚超“横行” 同一犯か(河北新報)

 東北各地で偽一万円札が相次いで使われた偽造通貨行使事件で、29日までに確認された偽札は青森、岩手、宮城、福島の4県で少なくとも計51枚に上った。偽札は比較的精巧な作りで、繁華街に近い小さな店舗が被害に遭っているのが特徴。短期間に数多くの偽札が使われており、各県警は同一犯の可能性があるとみて捜査している。

■繁華街近く

 東北での偽一万円札の発見状況は地図の通り。
 各県警や被害に遭った店主らによると、偽札は真券より赤みがかり、透かしがなかった。各市で見つかった偽札の記番号の多くは「HT794921S」とみられる。角度によって色が変化する左下の「ホログラム」部分は張り付けたような凹凸があり、はがれかけて浮いているものもあった。

 盛岡市で見つかった偽札は手触りがざらざらしており、青森市の偽札は真券よりも縦、横ともに1〜2ミリ小さかった。福島市で確認された偽札の中には、隅にカッターで裁断した際に付いたとみられる数ミリの切れ目があったという。

 偽札が使われたのは、土産店や酒店、文房具店などで、防犯カメラがない小規模な店舗を狙ったとみられる。たばこや缶コーヒーなど低額の商品を買い、つり銭を受け取って立ち去っていた。

■靴残し逃走

 青森での目撃情報を総合すると、偽札を使ったのは男で、身長170〜180センチ。白いマスク、黒っぽい服、長靴姿だった。
 27日、偽札だと気付いて男を問い詰め、追いかけた青森市花園2丁目の酒店の女性(59)によると、男はセカンドバッグと、ほかの店で買ったとみられる商品が入った袋、靴を残して逃走した。バッグの中には千円札が数十枚入っていたという。

 3店が被害に遭った青森市の新町商店街では、商店街振興組合が29日、偽札の特徴や記番号などを記載したチラシを作製。30日朝から加盟約120店に配り、注意を呼び掛ける。

 自身も被害に遭った組合の成田雄一理事長(80)は「偽札に関する情報が少なく、商店街を守るために自衛手段としてチラシを配ることにした」と話した。


海底火山 福徳岡ノ場が噴火 4年半ぶり 南硫黄島沖(毎日新聞)
メル友女性に顔写真送ると返信途絶え… 検察官「容姿に強いコンプレックス」と指摘(産経新聞)
<タミフル>副作用不認定 医薬品機構側が勝訴 岐阜地裁(毎日新聞)
<3月失職予定者>6440人増加 パートが過去最多に(毎日新聞)
<国歌斉唱・不起立>教職員の氏名収集を継続…神奈川県教委(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。